3.レファレンスサービス
図書室では、資料の探し方、所蔵調査など図書館の資料を有効に利用できるようレファレンスサービスを行っています。
○資料の探し方
●あるテーマに関する資料を探したい場合、図書館のデータベースや検索システムの使い方をお教えします。
*特定の資料が見つからない場合は、関連資料や他機関の資料の探し方についてご案内します
○事項調査
●ある特定の事柄やテーマに関して、その内容を調べて情報を提供するサービスを行っています。
〇所蔵調査
●本学図書館に特定の資料が所蔵されているかどうかを調べるサービスを行っています。
*所蔵がない場合は、他の図書館や機関に所蔵されているかどうかをお調べします
〇他大学・機関の資料の利用:
●本学図書館に所蔵されていない資料を、他の図書館や機関から取り寄せたり閲覧したりするための
案内や手続きをサポートするサービスを行っています。
*文献複写:他大学・機関からの資料のコピーの申し込みを行っています
※マイライブラリからお申し込みください
*現物貸借:郵送による他大学・機関からの図書の一時貸出の申し込みを行っています
※マイライブラリからお申し込みください
*紹介状発行:実物の資料をその機関の図書館で閲覧したい場合は、紹介状を発行します
※図書室カウンターでお申し込みください
〇レファレンスサービスで受け付けられないこと
●次のような事項についてのレファレンスには応じていません。
*調査・研究の代行
*専門的な相談
*著作権の制限がある資料の取り扱い
*プライバシーに関わる質問や、個人情報に関わる事項の調査
*公序良俗に反する質問、図書館が回答するにふさわしくないと判断した質問など